新型コロナウイルス感染症の対策としてフェイスシールドを作る方が増えてきていますよね。
なかなか感染拡大が止まらない中、自粛期間中に自分で出来る対策法を学んでおきましょう!
今回は、フェイスシールドの型紙PDFやクリアファイルでも簡単に作れるものをご紹介します!
フェイスシールド型紙PDFまとめ
A4クリアファイルから数十秒でつくれるフェイスシールドを開発しました。(現時点ではおそらく)最も安価かつ現場でも用意できる実用的なシールドと考えています。PDFで型紙が無料ダウンロード可能です。世界中の医療現場の方への感謝と、心からの応援を。 #PANDAID pic.twitter.com/EK2tlIiVHY
— 太刀川英輔/NOSIGNER (@_NOSIGNER) April 20, 2020
各企業や個人からもフェイスシールドの型紙PDFを提供してくださっている方たちがいます。
①デザイナーの吉岡徳仁のフェイスシールド型紙PDF
吉岡徳仁さんと言えば世界的にも活躍されているデザイナーで、聖火ランナーのトーチをデザインした方です。
以下のリンクから型紙テンプレートを無料でダウンロード可能です。
・Large サイズ
・Small サイズ
・A4 サイズ
・レターサイズ
サイズも豊富で助かりますね!
しかも、メガネも落ちないように穴を開けることもできるようです。
②NOSIGNERの太刀川英輔のフェイスシールド型紙PDF
こちらは、デザインオフィス「NOSIGNER」の太刀川さんが作られた型紙PDF。
デザイナーだけあって見た目もおしゃれです。
約30秒で作れます↓
faceshield(型紙PDF)
>>NOSIGNERの太刀川英輔のフェイスシールドの作り方はこちら
③介護あかるくらぶ式A4フェイスシールドの型紙PDF
https://a-style55.co.jp/faceshield.pdf
フェイスシールド型紙PDFでクリアファイルでも作れる!
フェイスシールド型紙PDFを利用し、100均のクリアファイルなどでも簡単に作れる方法をご紹介します。
こちらは先程③で紹介した「介護あかるくらぶ式」のA4クリアファイルで作るフェイスシールドの例です。
①~③で紹介した型紙では作り方も若干違うので、紹介している動画も合わせて確認をしてください。
■用意するもの
・高透明のA4サイズのクリアファイルまたはクリアポケット
材質:ポリプロピレン(PP)やポリエチレンテレフタレート(PET)
・フェイスシールドの型紙
・はさみ
■作り方手順
①フェイスシールドの型紙PDFをプリントアウト
②紙をクリアファイルの左側と上側に閉じてる面を上にして、中に入れてセットする
③後は、はさみで型に沿ってクリアファイルと一緒に切るだけ!
まとめ
今回は、簡単で誰でも作れるフェイスシールドの型紙PDFのまとめと作り方についてご紹介しました。
作り方は型紙によって若干違うのでそれぞれの動画などを参考にしてください。
100均のクリアファイルでも簡単に作れますが、もっと頑丈で性能が良いものが良い方は楽天などでも販売されています。
あと、自宅に帰ってフェイスシールドを取った後、自分の手指についてかもしれないウイルスを除菌できていなければ意味がありません。
目に見えないウイルスを持ち帰って来ないとも限らないので、空間や手指の消毒も怠らないようにしましょう!