松本七海さんがボンビーガールに登場。
話題の異色コンビとしてクロちゃんと植松さんの新企画がスタート。
酪農女子として活躍する松本七海さんのwiki風プロフィールやかわいい画像もご紹介します!
松本七海のwiki風プロフィール

●名前:松本七海(21)
●出身地:神奈川県横浜市
●居住地:神奈川県平塚市
神奈川県内有数の畜産地の平塚市で、乳牛の骨格や体形などを競う「平塚市畜産共進会」では、松本さんがベストリードマン賞を受賞。
こんな賞があるなんて、名前を呼ばれて初めて知った。びっくり。自分が手をかけて育てた牛が受賞したような感じでとてもうれしい。
と、喜びの声。
審査員の前で上手に牛を歩かせた人に贈られる賞です。
高校卒業後、平塚市北豊田の片倉牧場で働いている松本さん。
現在は、牧場で牛を洗ったり、えさの管理などの業務にあたっています。
ボンビーガールの番組でも、牛の健康を守るために普通の人じゃできないような仕事もしていましたね。

松本七海のかわいい画像
こちらが高校生の時の松本七海さん。
酪農に一途で素朴な雰囲気がしますね。

卒業後に、片倉牧場で働くようになってからは髪を染めていたり、メイクしてたりかなりかわいいですね!

「デーリィマン」という雑誌の表紙のカバーガールとしても地元では有名人なのかもしれませんね。
北海道協同組合通信社が発行する酪農の専門誌で酪農の最新飼養管理や経営技術が掲載されています。
きっと高校の頃からも「かわいい!」と同性や男子からも人気があったんじゃないでしょうか^^
松本七海の出身高校

松本七海さんの出身高校は、神奈川県立相模原高等学校という公立の高校です。
〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山1丁目7−20
学科は、畜産科学科。
「酪農の夢コンクール」では、第10回の優秀賞に入賞しています。
文章を作ることが苦手だったが、自分の思いや夢を文章にして書くことで、本当に自分がそれに向かって頑張れるような気がする。
と、松本さんも喜びのコメント。
神奈川県立相模原高等学校の偏差値は68。
松本七海の将来の夢
現在、廃業する牧場を問題視している松本さん。
酪農自体に興味を持ったのは、小学生の時に観た「酪農家さんの1日に密着」のテレビ番組がきっかけ。
高校でも365日、牛の飼育を行い自分たちの手で搾乳した牛乳を販売したりも。
過酷な環境で働く若者も減ってきて生乳不足をも引き起こしかねないと。
牛と人がつなぐ、地域から愛されるような牧場経営することが夢だそうです。
地元の人たちに対しても、エサやり体験や乳しぼり体験など積極的に活動されています。
お給料が17.5万円の中から毎月6万円を貯金してまで、自分の牧場を持ちたいそうですよ^^

【ボンビーガール】松本七海がかわいい!wikiプロフや画像も!酪農の女の子:まとめ
ボンビーガールに酪農家の女子として松本七海さんが登場。
小学生の時から酪農家になりたいという夢を持って今まで活動してきた松本さん。
酪農と言うと男性・高齢な人が多いというイメージでしたが、こんなかわいい女性が頑張っていたら、同じ女性でも酪農に興味が湧きますよね。
時代の変化も早いですが、もっと酪農の楽しさを松本七海さんに伝えていってほしいです!