「美食探偵明智五郎」崖のロケ地・撮影場所を調査。
ロケ地の撮影場所は千葉の屏風ケ浦が濃厚との噂も!
「美食探偵明智五郎」の崖のロケ地を調べてみました。
【美食探偵】崖のロケ地は千葉の屏風ケ浦か?
#美食探偵大地に立つ pic.twitter.com/TAV8Mbrm7F
— 中村倫也 (@senritsutareme) February 19, 2020
「美食探偵明智五郎」江戸川探偵事務所のロケ地で崖の撮影場所は千葉の屏風ケ浦という噂です。
【崖の撮影場所】
千葉の屏風ケ浦
住所:千葉県銚子市三崎町1丁目
告知でも崖から落ちるシーンが放送されていました。
岸壁が平らという特徴も千葉の屏風ケ浦に似ていますね。
観光地や意外と有名なドラマの撮影でも使用される場所です。
・「女王蜂」
・「コード・ブルー」
・「澪つくし」
・「時効警察」
・「神の舌を持つ男」
・戦隊ものの特撮 など
確定ではありませんが、以前ドラマが撮影された場所なら許可取りのしやすさ、放送局からのロケ班など行きやすいですからね!
https://twitter.com/minako_12240612/status/1247830292598902784
【美食探偵】崖のロケ地!千葉の屏風ケ浦の画像
屏風ケ浦
屏風ヶ浦(びょうぶがうら)とは、千葉県銚子市名洗町から旭市上永井の刑部岬までの海岸線に連なる断崖絶壁、海食崖のことである。水郷筑波国定公園に属する。イギリスとフランスの間のドーバー海峡にある崖に似ていることから、東洋のドーバーとも呼ばれる。 pic.twitter.com/IU8bC08esO
— 銚子の元気発信隊 (@choshigenki) April 5, 2020
屏風ケ浦
住所/千葉県銚子市三崎町1丁目
波の浸食によりできた荒削りの崖です。雄大なスケールで英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵するといわれています。東洋のドーバーといわれる素晴らしい眺めです。pic.twitter.com/KezkgYjYkO— 関東名所&観光スポット紹介Bot (@kanto_meisyoBOT) October 24, 2018
千葉県銚子市
屏風ケ浦 pic.twitter.com/ppPkgC6r6j
— 千葉県レク都市開発(株) (@chibarec) February 8, 2014
【美食探偵】崖のロケ地・撮影場所は神奈川の葉山か?
海の日、晴れ。葉山のシークレットポイント。サーファー人数:ゼロ。波:あり。美味しく頂きました。でも行きは良い良い、帰りは崖登りでバテ気味(@u@)。。 pic.twitter.com/DliCaPo7
— ken aka sevenftgun (@sevenftgun) July 16, 2012
漫画原作の中では、浮気調査依頼をした主婦(竹澤の妻)が夫の浮気を思い詰め、「葉山に身投げするんじゃないか?!」と推測する場面が。
ドラマではちょっと違っていましたが、マンガの原作通りドラマでも神奈川県の葉山の崖でロケを行ったのでしょうか?
葉山は崖の多い地区でも有名。
神奈川県のホームページではよく「海岸での撮影はできないか?」という問い合わせがあるそうです。
急傾斜地崩壊危険区域に指定されている場所もあるので、撮影のロケ地に選ぶのは考えにくいかもしれませんね。
【美食探偵】崖のロケ地&撮影場所は千葉の 屏風ヶ浦【画像】明智吾郎:まとめ
「美食探偵明智五郎」江戸川探偵事務所のロケ地で崖の撮影場所は千葉の屏風ケ浦の可能性が高いことが分かりました。
過去にもいろんなドラマや特撮の撮影現場としても使用例が多数。
「美食探偵」崖のロケ地の最新情報が確定次第、更新していきます。